記事一覧

長い作文も

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の堀です。

     東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・

Tくんは自分のことを表現するのが少し苦手で、
長い作文にするのはなかなか大変なことでした。

そこで少しずつ日記を書いたり、
自分の意見や考えを口頭で言う機会を
授業の中に作ってきました。

この夏休み、Tくんはある作業所に通いました。
そのことを作文にするために5つほどの簡単な文を
書いてもらいました。

それは、何時から何時まで作業をしました、
というような「事実」だけを書いたものです。

その5つの文について一緒に話をしながら
少し詳しい情報を加えたり、
その時の気持ちを思い出したりしてつなげるように進めました。

すると、あっという間に400字原稿用紙2枚になり、
3枚目も書いてしまいそうでした。

Tくんはとても簡単に長い作文が書けたので嬉しそうでした。

きっと自信にもなったのでしょう、
次の作文の宿題を「まかせて!」といった表情で
受け取っていたので。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp