記事一覧

時には、三味線、大樹に・・

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の川口です。

     東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・

まだ残暑の厳しかった9月のことです。
教室に通う道で考えることがありました。

駅を降りしばらく歩くと、
どこからか聞こえてくる三味線を練習する音。
暑い昼日中、外へ音が漏れ出るのは、きっと窓を開け放ち、
汗もいとわずに一心に励んでおられたのでしょう。

そんな三味線の音に鼓舞されつつ公園にさしかかりますと、
大きく枝を伸ばした大樹の木陰のなんと心地よかったこと。
ほっとして、歩く速度も速まるようでした。

私達講師も生徒さん方にとって、時に三味線の音色であり、
時に大きく腕を伸ばし包み込む大樹になれればいいなと
と願っております。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp