・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・横須賀教室の渡邉です。
東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・
映画「ライフ」を見ました。
陸・海・空の動物たちの生き様に、驚かされることばかりでした。
特に大きな骨を岩の上に落とし、
細かくしてから飲み込むひげワシの必死な姿。
産卵して約半年間、飲まず食わずで卵を守り、
子が誕生すると生涯を閉じるミズダコのはかなさ。
そしてメス一団で子育てをするアフリカゾウは、
昔の日本の大家族を思い出させるもので、
いかに生きていくかを問われているような思いでした。
今年は地震や台風、大雨による災害で、
命の大切さを思うことが多くありました。
ここでもう一度、「生きる」ということを
しっかり考えていきたいと思います。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp