記事一覧

宿題ファイル

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の今村です。

     東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・

多くの生徒さんが、教室からの宿題をがんばっています。
まずは抵抗無く家庭で机に向かい、
鉛筆を持ってみることができればOKです。

親御さんには決して強制せずに、
前向きな声かけをしていただくうちに、
みな、1日1枚週5枚のプリントは簡単にできるようになります。

生徒さんは教室での課題と宿題を閉じたファイルを持って
教室にいらっしゃいます。

名前と好きなイラストで表紙を作ったファイルは
1年で電話帳くらいの暑さになることもあり、
生徒さんは途中からその厚みが増すことが
宿題の楽しみにもなっているようです。

教室に入ると少しずつ厚くなるファイルを誇らしげに
机の上に出すところから、授業が始まります。



発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp