・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の工藤です。
東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・
Yくんは、今年の春から教室に通い始められました。
入会間もない頃は、「何をするのかな?」と興味深げに、
じいっと講師の一挙一動を見つめていたことを覚えています。
Yくんの笑顔が見たい!声が聞きたい!そんな思いで、
歌を歌うときには楽器も取り入れて、
楽しむこと、ゆっくりはっきりと話しかけることを
心がけて授業を進めてきました。
一ヶ月たった頃からお気に入りの歌もできて、声を出し
歌にあわせてリズミカルに楽器を鳴らせるようになりました。
Yくんの笑顔、元気な声で、いつも元気をもらっていました。
10月からは、お住まいに近いElephas 東中野教室に
移籍されました。東中野教室でも、そのかわいい笑顔で
講師に元気を分けてくださいね。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp