・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の西です。
東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・
生徒さん方は授業の始まる前、
「行ってきます!」と笑顔でお母さまに挨拶をし、
講師の待つブースに入ってきます。
そしてその日の学習プログラムを終えると、
お母さまをブースにお呼びします。
講師は、頑張ってよくやったこと、
また少し難しいながらも工夫してやり遂げたことをお伝えします。
よくできたことを笑顔で喜んでくださるお母さまの様子を見て、
生徒さんもとても嬉しそうにしている場面が多くあります。
自分のやったことを認めてもらい、ほめられることが、
学習へのモチベーションをさらに高めます。
それだけに講師は、
生徒さんにとって少々挑戦する課題であっても、
その生徒さんができるような教材を工夫していきます。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp