・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の川口です。
東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・
秋も深まり、ぶどう、なし、くり、さつまいもなど
秋の味覚を堪能しています。食欲の秋、芸術の秋ですね。
教室でも絵画制作に熱がこもっています。
小学校5年生のAくんは、色使いが巧みです。
絵の具の基本色を混ぜ合わせて、自分だけの色を作ります。
既存の色は、まず使いません。
それをさまざまな動物に彩色していきます。
すると、図鑑に乗っている動物が
みるみる夢の中の生き物になっていきます。
金色のコブラ、濃紺のアルパカというように。
いえ、彩色していくうちに動物の名前も変わっていきます。
創造する喜びを存分に味わって、とても楽しそうです。
こんな絵が描けたらいいなあと思うのは、
きっと私だけではないと思います。
こうして秋はいっそう深まります。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp