記事一覧

描いて、学んで、楽しんで

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・所沢教室の榎戸です。

     東日本巨大地震、回復と再生を
・・・・・・・・・・Elephas ・・・・・・・・・・

歌唱造形「信号」、描順を表す歌詞のほかに、
信号のルールが含まれています。

まず描順に合わせて絵を描きます。
描き終えてクレヨンを箱にしまったら、スタンバイ。
「右見て、左見て、注意して進む」「右に赤い丸」など、
身体全体でリズムをとりながら、自分の描いた絵を指差し、
大きな声で歌います。

その後は、工作で作った信号を光らせながら確認します。

一つの作品を通して、方向や色名、そして交通ルールを
楽しく学んでいます。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp