記事一覧

算数、後味は?

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の今村です。

算数の学習を「料理」にたとえながら指導にあたっています。
どの学習課題にも料理の下ごしらえに当たる下準備が必要です。

テレビの料理番組で見るように、材料の一つ一つを
それぞれに下ごしらえをして使う順番に並べておけば、
調理はそれらを合わせていくだけになり、
とてもスムーズで失敗がありません。

算数でも同様です。
この課題を行うには、何と何ができていることが必要か・・・
という風にです。

そうして取り組んでも途中、生徒さんの鉛筆が止まってしまうこと
もありますが、その際はどうして?と観察し、
どの準備が不十分かを探ります。

生徒さんを悩ませないようにし、「算数の学習は難しくない」と
苦手意識を持たせないようにすることで
学習がはかどり、結果として成果につながっていきます。

いつも、「簡単だった」という後味が残るように心がけています。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp