記事一覧

図鑑作らない!?

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室講師の冨士道です。

Hくんは、カブトムシが大好きです。ほかの昆虫への描画にも広がるようにと、その日は図鑑を開いていろいろな昆虫の話をしました。すると、いつもはカブトムシばかりのHくんですが、「ほかのも描いてもいいよ!」との反応。

スケッチブックの半分の大きさに、まず「トンボ」を描きました。なかなかの出来映えです。
「そうだ!もっといろいろ描いて、図鑑作らない!?」Hくんからの提案です。

カブトムシ、クワガタムシ、ゲンゴロウ、カナブン、ミツバチ、どんどん描きあげ、図鑑を参考に彩色しました。

出来上がって、お母様も「まぁすごい!素敵じゃない!!」と大変喜んでくださいました。

描順通り描いていく楽しさに加え、観察力を養うことも出来る造形リトミックのメソッドは、興味の世界を広げてくれます。

http://www.zoukei-rythmique.jp