・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の冨田です。
先日、消防署の方にいらして頂き、
地域の方々と防災セミナーを開催しました。
一時集合場所、避難所、災害時要援護者の二次避難所、防災準備、
地域住民による倒壊家屋からの被災者の救出、
応急救護の確認などを学びました。
また自治会では、自治会内の公園にテントを取り付け、
ガスコンロを使用しての簡単な食事の用意の実習を兼ね、
震災時に備えての親睦会が催されました。
本年は東日本大震災があり、
様々な角度から日々の過ごし方を見直しました。
教室においても、災害時に備え、
生徒さんが安心して学べる環境づくりに、
講師として心配りをしていきたいと思います。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp