記事一覧

上手に応援

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・津田沼教室の堀です。

8月から教室に通っているKくんのことです。
まだ3才になったばかりのKくん。
お母さまと離れて教室に入るのは心細くて、
どうしても涙があふれてしましました。

母子分離をいろいろ試みました。でもなかなか難しく、
そこでもう一度お母さまと同室での授業を2回行い、
その後Kくんと新しい月になるのをきっかけに
来週からひとりでできるようにと約束をして
カレンダーにシールをはりました。

すると次の授業では、少しだけ躊躇しながらも
一人で40分間も座っていることができました。
一人でできたことをお母さまと一緒にほめてあげると、
とても嬉しそうでした。

次の週からは教室に入るとお母さまに「待っててね」と言って、
自分でドアを閉めました。
きっとお家でいっぱいほめてもらったのでしょう。

「今は、すごいねとたくさんほめてあげるとどんどんできることが
増えていくようです」とおっしゃるお母さまは
Kくんのことをよく見守っていて、
とても上手に応援していらっしゃいます。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp