記事一覧

♪そうきそば おいしかった

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師の大塚です。

作文の学習。♪「日記を書こう」の曲に合わせて、詞を作ることにしました。メロディが流れている中、ゆっくりゆっくり小さな枠の中に文字を書き入れていきます。

最後のワンフレーズに「楽しかった」とか、「暑かった」とか、「また行きたい」とか、「気持ちを書いてみましょう」とヒント。

「そうきそば おいしかった」と亮ちゃん。少し長いかなと思いましたが、「ん・・、少し早口で歌えばいいかしら」と早速体を揺らして歌ってみました。

♪なつやすみ ♪おきなわへ ♪かぞくで ♪りょこうをした ♪そうきそば おいしかった

なぁんと、文字数ぴったりでした。早口にする必要なんてないのです。私の思い込み、彼はうれしそうに「ほらね」の笑顔。

彼は流れる曲に合わせながら、ことば数を選んで書いていたのです。何ともいえない驚きでした。

帰りの電車の中、お母様と一緒に歌ったかしら?

http://www.zoukei-rythmique.jp