・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の古清水です。
4才のSくんは、ひとつの課題が終わるごとに、
「つぎはなに?つぎはなに?」と待ちきれない様子です。
メニューの中から、「ティラノザウルス」「トリケラトプス」の
文字がSくんの目にとまり、
恐竜の名前を大声で意気揚々と読み上げるSくん。
Sくんが恐竜が大好きなことを発見。それからの授業には
恐竜タイムが加わり、Sくんはハサミでティラノザウルスの形を
切りながら、歌を口ずさんでいました。
大好きな恐竜が描ける!作れる!
満面の笑みで溢れんばかりに喜んでいるSくんを見ていると
いっしょに歌いたくなります。
Sくんが恐竜の名前を覚えたように、
大好きなことはスッと頭に入っていきます。
生徒さんと向き合う講師として、一人一人を知る、
お顔の表情から心の動きをしっかり見る、を念頭に
来年も生徒さん方と対応していく気持ちでおります。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp