・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の工藤です。
Cさんは、いつもかわいらしい絵を描く生徒さんです。
年末には干支の動物を教室で描き、
その絵をお母さまがパソコンに取り込んで年賀状にすることが
恒例行事となっています。
ところが今年、来年の干支である「龍」の絵描き歌を始めると、
Cさんは耳をふさいでしまったのです。「龍」は少し怖いものに
見えてしまったのでしょうか?
けれども、年賀状には毎年干支の絵を描いているので
なんとかCさんに龍を描かせてあげたい!
そこでまず、カラフルでかわいらしい表情の龍を描いたものを
講師が用意しました。そして、
「Cさん、こんな龍がいたら素敵ですね」と楽しそうに絵描き歌を歌いながら、
Cさんの画用紙の近くにその絵を置いてみました。
するとCさんの顔に笑顔が見えて、歌を聴きながら描きはじめました。
完成した絵は、Cさんらしいとてもかわいらしい「龍」の絵でした。
毎年、教室にも送ってくださる年賀状・・・今から楽しみです。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp