記事一覧

実践から工作へ

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・横須賀教室の三原です。

Tさんはお正月明け、
工作の「おせち料理」をとても興味深げに眺めていました。
そこで、急きょその日の授業に「おせち料理」を取り入れました。

言葉、文字、数、そして工作、
最後まで集中して学習することができました。

あとでお母さまから、
「今年はかまぼこや黒豆など、よく食べました」と伺い、
何より身近な体験が学習の力となることを改めて感じました。

「楽しい学習」を行うためには、
生徒さん一人一人のその時々の興味や関心のあるテーマを
取り上げることがとても重要です。

今年もそんな思いで、講師自身が柔軟でびんかんな心をもって、
授業に臨みたいと思っています。



発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp