・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の川口です。
Kくんは、薄着でほおを赤くしながら、教室にやってきます。
「こんにちはー」と挨拶して、
早速♪「手を洗おう」を歌いながら手洗いをします。
歌詞のように、ていねいに洗います。
石鹸を泡立てているときは蛇口を占めて、洗い流す時にまた水を出します。
タオルでふいて出来上がると、席に着いてもう一度歌います。
これで準備万端整いました。きょうの学習のはじまりです。
Kくんは、自分のペースで一字一字着実にワークを読みすすめます。
問題を読み、答えを書きます。それがKくんの気持ちの良い時間となります。
うまくできるとにこっと笑って、満足そうです。
工作も絵画もKくんらしいゆるやかな線を持った作品になります。
さあ、今日はおいしそうなハンバーグステーキが描けました。
よかったね、Kくん。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp