2010.8.13(木)
今日は、「夜の動物園?多摩動物公園」のご紹介です。 夏季の時間延長サービス
です。 8月だけで後14日(土)15日(日)21(土)22(日)28(土)29(日)の6日間です。
まだ、大丈夫ですよ! お得でもあります! 多摩都市モノレールに乗っていくセット
コースがお勧めです。 (写真下:クリックすると拡大します。)
(写真上は、かつてのシンボル?ライオンバスの建物です。)
(写真中は、いましたよ! 夜のライオンです。夜も目が利き狩をします。)
(写真下は、今やシンボル? 入場口のゾウのオブジェです。)
昼の動物園は、多くの方が経験されていると思いますが、夜はいかがでしょう?
もしまだであれば、ちょっとお勧めです。お盆休みなどで、もう一日近場でどこか?
昼からでも大丈夫ですね! 毎年8月の土曜のみサマーナイトをしていましたが、
今年は2倍です。土日がサマーナイト延長ですよ!
動物の世界での力の関係は昼と夜とで逆転したりします。Elephasエレファース
のマークのゾウは大きく、賢く、集団で協力的に防御しますので、昼はライオンも
なかなか狩の対象にできません。しかし、夜となると事情が大きく変わります。
ライオンは夜、目が利きます。しかし、ゾウは夜は目が利きません。色々なことを
実体験と結びつけて理解していくと更に定着しやすく、感動も大きいですね!
夜は、見えないのに動物の声だけするなどちょっと緊張感があります。「何だろう
あの声?」「どこからだろうか?」などちょっと楽しくもあります。
また、夕方や夜からのお出かけも夏休みならではかもしれません。ちょうっといつ
もと違ったワクワク感がありますね! 元気を充電しましょう!
* 「行動メニューを増やす!」 好きなことで、適応力を伸ばす!いつもと違う経験
で経験に幅をつけましょう! 楽しみながら!
* 「日ごろからちょっとの変化?」 なかなか新しいことが苦手なタイプのお子さん
も楽しい変化や驚きの変化、適度な緊張などを積み重ねる事で無理なく適応力
を少しづつはぐくみましょう! 夏休みなどはチャンスですね!
* 「暗い自動販売機」園内の飲食スペースは大丈夫ですが、それ以外の場所で
自動販売機は暗いものが多かったでした。ちょうど業者の方が飲料の補充をさ
れていたので「夜は販売機はお休みですか?」「暗いですが大丈夫ですよ?」
ちょっと不思議な答えが返ってきました。試して見ると出てきました。節約?
* 「多摩動物公園のサマーナイト」のご紹介ホームページです。
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=tama&link_num=15176
* 「多摩都市モノレール+多摩動物公園のお得なセット券」のご紹介です。
大人用です。http://www.tama-monorail.co.jp/ticket/ukiuki_set.html
* 「母子分離の前≒いつも一緒≒安心感」多忙な毎日かとお察しいたしますが
母子分離の前には、十分一緒にいる≒安心感が効果的ですので、夏休み
お疲れかもしれませんがご家族でちょっと長めに過ごされることがお勧めです。
* 「ご両親様は年一度健康診断?」予防が最大の治療です。健康診断をお勧め
いたします。働き盛りの脳梗塞などが体感的に増加している気がいたします。
ちょっと楽しみながら、ちょっとづつ色々と伸ばしましょう!
世田谷区,国分寺市,国立市,立川市,府中市,小金井市,武蔵野市,三鷹市,日野市周辺情報です。
ー 発達障害、知的障害を支援する教室・塾 『Elephas:エレファース』 ー